子供って粘土遊び大好きですよね♪でもいつから楽しめるのかな?

最近、次女が長女の時に買った粘土で粘土遊びにはまっているのですが、長女の時は粘土遊びっていつからしたのか全然覚えてなくて・・・。

おまけに長女は食べ物ではないものを口に入れることはまずなかったんですが、次女は何でも口に入れるタイプの子で・・・(汗)油断してたら粘土を食べてしまいそうで怖いんです。

しかも長女が使ってた粘土、6.7年前のものなんです(滝汗)。雑菌とかわいてそうで、違う意味でも怖いんですが(笑)

で、今朝、また次女が粘土遊びをしているのを見て、一体いつから粘土遊びってOKなんだろう?と。今のところ粘土に関しては口に入れてはいないようですが・・・(汗)

きっと同じように思っている方も多いはず!これを読んでいるあなたもそうですよね♪一緒にみていきましょう。

今回は

  • 子供っていつから粘土遊びが楽しめるのか
  • 粘土デビューにおすすめの粘土
  • 簡単安全♪小麦粉粘土の作り方

これらについて調べてみましたよ♪

スポンサーリンク

子供の粘土遊びはいつから楽しめる?

粘土遊びって子供は大好きですよね。でも一体何歳から大丈夫なんでしょうか。まずは市販の粘土の対象年齢から見ていきましょう。

市販の粘土の対象年齢は?

市販の粘土の対象年齢はほとんどのものが3歳以上となっています。比較的安全な小麦粉粘土ですら3歳以上となっています。

これはメーカー側は万が一のことがあってはいけないので遅めの設定にしているのだと思われます。3歳にもなればほとんどの子供が粘土を食べてしまうことがないためでしょう。

でも、ママが一緒に粘土遊びをしていれば口に入れることもないですし、市販のものでも2歳過ぎ頃からでも大丈夫でしょう。実際、幼稚園の未就園児クラス(2歳児)でも粘土遊びをしているところもありますので、大人が一緒にしていれば問題ないということですね。

手作りの小麦粉粘土ならもう少し早くてもOK♪

市販のものは小麦粉が原料だったとしても何か添加物的なもの(着色料や保存料など)が入っていそうで、ちょっと心配という方には手作りの小麦粉粘土がおすすめです。

手作りなら材料は小麦粉と塩と水だけです。色を付けるとしても食紅などで付けるので口に入れちゃっても大丈夫なんです。

先日、次女をつれて地域の子育て支援センターに行ったのですが、誕生日会の催し物があり、その時のイベントとして小麦粉粘土で遊びました。

そこに来ているのは0歳の赤ちゃんからで1歳児が圧倒的に多いのですが、そんなところでも小麦粉粘土遊びをするほどで、0歳児でも小麦粉粘土を触っている子もいました。

みんな楽しそうでしたよ。1歳3ヶ月ほどだったうちの次女も喜んで触ってました。何でも口に入れる子なんですが、意外と口に入れることもなく楽しんでいました。

小麦粉粘土の作り方はのちほどご説明しますね♪

粘土デビューにおすすめの粘土は?

粘土デビューにおすすめの粘土を紹介しますね。

ねんDO!

我が家にあるのは「ねんDO!」

小麦粉でできているので市販の粘土の中では安全性が高いです。粘土遊びに欠かせない道具とセットになってたりしてとっても楽しいんです。とても柔らかいので、1歳の次女でもこねこね楽しんでいます。

蜜蝋粘土

あと、さらに安全性の高いものとしてシュトックマー社の蜜蝋粘土です。これはシュタイナー教育で使われる粘土です。

蜜蝋から出来ているので口に入れても安全なんです。しかも厳しいドイツの安全基準に沿って作られているので安心して使えます。ただし、蜜蝋は固いので、寒い時期などはお湯などで温めて使わないと1歳児2歳児には少し固すぎるというのがデメリットですが、市販の商品の中では一番安全です。

また、作ったものをきれいに保存できるというのがメリットで、固まって使えなくなるということもないので長く使えるというのもメリットです。さらに蜜蝋には抗菌効果もあるので、雑菌が繁殖しにくいというのも大きなポイントです。

小麦粉粘土を手作りしよう!

少し手間がかかりますが、これが一番安全!!材料三つ!作ってみましょう♪

材料

  • 小麦粉 1CUP
  • 塩   大さじ2
  • 水   50cc

作り方

  1. ボウルに小麦粉と塩を入れてよく混ぜます
  2. 1のボウルに水を加えてよくこねて出来上がり
  3. 小麦粉によって加える水分が変わってきますので、ベタベタになったら小麦粉を、パサパサなら水を足したりして微調整してくださいね
  4. 食紅や絵の具などを少しずつ混ぜると色付きの粘土ができますよ

小麦粉粘土の注意点

  1. 小麦粉粘土は小麦アレルギーのお子さんは使用しないでください
  2. 使用後はジップ袋などで冷蔵庫に保管することで1週間ほど使用できます。

まとめ

  • 粘土は大人がそばで見ていれば2歳ころから楽しめる
  • 手作りの小麦粉粘土なら1歳未満でも楽しめる
  • 粘土デビューにおすすめの粘土は「ねんDO」「蜜蝋粘土」
  • 小麦粉粘土は簡単に手作りできる!

いかがでしたか?

粘土遊び、意外と早くから楽しめますよ。何でも口に入れてしまう時期は特に大人がそばで見守りながらになりますが、粘土遊びは1歳前後の赤ちゃんも大好きなんです。

ぜひ小麦粉粘土などの安全な粘土で遊ばせてあげてくださいね。

スポンサーリンク